サザン協 最終処分場決定報告
本島南部の6つの自治体で構成するサザンクリーンセンター推進協議会は27日県庁を訪れ「今後100年の、最終処分場のめどがついた」と知事に報告しました。 推進協議会を構成するのは豊見城市・糸満市・南城市・西原町・与那原町八重瀬町の本島南部の6つの自治体で27日各自治体の市長、町長が仲井真知事を訪ねました。...
View Articleモノレール 4月から値上げへ
消費税の増税を受け4月からモノレールの運賃が上がります。 沖縄都市モノレールは27日沖縄総合事務局に運賃の値上げを申請しました。 それによりますと2013年4月1日から普通運賃では現行220円の区間は230円に、290円の区間は300円に320円の区間は330円にそれぞれ10円値上げされます。 一方、260円の区間は前回の運賃改定で上げ幅が大きかったことから今回は据え置きとなりました。...
View Article野党4会派 知事に辞任求める声明
普天間基地の移設問題で県議会の野党4会派が27日記者会見し、仲井真知事に対し名護市辺野古の埋め立て承認の取り消しと辞任を求める声明を発表しました。声 明を発表したのは県議会野党4会派の議員およそ20人です。...
View Articleこども劇団公演
宮古島市こども劇団のオリジナル創作劇の公演が26日開かれました。 上演されたのはいずみ凛さん作東京芸術座の杉本孝司さん演出の「はしり星に乗って」です。 物語では洞窟の井戸・ウリガーで人頭税時代の宮古島にタイムスリップした子どもたちが当時の人たちとの出会いを通して成長していく姿が描かれています。 はつらつとした演技で1時間半の舞台を演じ切った劇団員達には会場から大きな拍手がおくられていました。...
View Articleイリオモテヤマネコ交通事故死 今年2件目
西表野生生物保護センターは27日交通事故でイリオモテヤマネコが死んだと発表しました。 イリオモテヤマネコの交通事故死は2014年に入り2件目です。 西表野生生物保護センターによりますと1月22日西表島干立の県道でイリオモテヤマネコが死んでいるのを観光客が発見しました。 ヤマネコは生後3か月程で下あごの骨折や歯が折れていたことなどからセンターでは交通事故死と判断しています。...
View Article沖縄市サッカー場 新たに発見のドラム缶発掘調査
有害物質を含むドラム缶が発見された沖縄市にある基地跡地のサッカー場で先月新たにドラム缶が見つかり沖縄防衛局は発掘調査を始めました。 嘉手納基地の返還跡地に建設された沖縄市のサッカー場からはダイオキシン類など有害物質を含むドラム缶が発見され沖縄防衛局は2013年9月から全面調査を実施しています。 この調査によって2013年12月新たに7本のドラム缶が見つかり28日掘り出し作業が行われました。...
View Article若い感性あふれる 首里高校「そめおり展」
紅型や首里織など沖縄の染め織りの技術を学ぶ高校生の作品展が28日から那覇市で開かれています。 たくさんの雪の結晶を絵柄にした紅型やメルヘンの世界を柔らかい色合いで表現した花織の着尺。 「そめおり展」は、卒業を控えた首里高校染織デザイン科の生徒たちがこれまでの学習の集大成として作品を発表するものです。...
View Articleリポート:浦添市シネマ組踊「ニ童敵討」完成発表
沖縄の伝統芸能「組踊」を映画化したシネマ組踊「ニ童敵討」が今月完成しました。 舞台の上で演じられる沖縄の伝統芸能・組踊の美しさと迫力を映画で伝えようというシネマ組踊。 これは、国立劇場おきなわがある浦添市が組踊を観光や文化振興につなげようと実施したものです。 監督には組踊とは全く無縁の映画やCMの分野から県出身の大城直也さんが起用されました。...
View Articleヤギ料理で血圧は・・・
沖縄の食生活に深く関わるヤギ料理。 血圧が高い方は避けた方がいいとされてきましたが、琉球大学がこのほどヤギの肉で血圧は上がらないという驚きの研究成果を発表しました。
View Articleリポート:県庁で学校給食を提供
今月24日に始まった「全国学校給食週間」に合わせて県庁の食堂では、公立の中学校で出されている学校給食が提供されています。 教育関係者らが訪れ栄養のバランスのとれた学校給食を味わいました。
View Article米軍車両の学校侵入で教育長が抗議
アメリカ軍の車両3台が読谷高校の敷地内に侵入したことを受け、県の諸見里教育長が28日、アメリカ軍や沖縄防衛局に抗議しました。 今月17日午前8時半ごろ、アメリカ軍嘉手納基地の車両3台が読谷高校の敷地内に無断で侵入し、方向転換しました。 これを受け、県の諸見里教育長は28日、嘉手納基地を訪れ、抗議するとともに再発防止を徹底するよう要請しました。...
View Article又吉公室長が訪米
普天間基地の移設問題をめぐる県内の状況についてアメリカ政府と意見交換するため、県の又吉知事公室長が28日、ワシントンに向けて出発しました。 今回の訪米は先月末に仲井真知事が普天間基地の移設に向け辺野古の埋め立てを承認したことを受け、沖縄の現状について意見交換することが目的です。...
View Article沖縄市サッカー場 ドラム缶の調査再び
アメリカ軍基地の返還跡地にある沖縄市のサッカー場から有害物質を含むドラム缶が相次いで見つかっている問題で、沖縄防衛局は先月新たに発見されたドラム缶の発掘調査を始めました。 嘉手納基地の返還跡地に建設された沖縄市のサッカー場では、去年6月から7月にかけてドラム缶26本が見つかり、一部からダイオキシン類などの有害物質が検出されました。...
View Article犯罪件数減も自転車・オートバイ盗は増加
去年一年間に県内で発生した犯罪の件数はおよそ1万800件で11年連続で減少しましたが、自転車などの窃盗事件は逆に増えていることが警察のまとめで分かりました。 県警生活安全部によりますと、去年1年間に県内で発生した犯罪の件数は1万821件で、11年連続で減少しました。...
View Articleモノレール・バス共通乗車券「OKICA」
沖縄都市モノレールと沖縄本島のバス会社4社はこの秋以降共通乗車券を導入しますが、その乗車券の名称が「OKICA」に決まりました。 共通乗車券は、沖縄都市モノレールと本島内で路線バスを運行する4社が乗客の利便性を高めようと初めて企画したものです。...
View Article浦添・西原の商工会が飲酒運転根絶宣言
飲酒がらみの交通事故が後を絶たないなか、浦添市と西原町の商工会が29日、飲酒運転の根絶を宣言しました。 飲酒運転根絶宣言は浦添市と西原町のおよそ160の事業所が地域を管轄する浦添署と協力して行ったものです。 それぞれの商工会の会長が「酒を飲んだら絶対に運転しない」「運転する人には絶対酒を勧めない」などといった飲酒運転根絶宣言を浦添署に提出しました。...
View Article宮古島市 超小型EV実証実験
超小型の電気自動車=超小型EVを使った実験プロジェクトが宮古島市で始まりました。 このプロジェクトは宮古島市とホンダ、東芝が共同で実施するもので28日宮古島市下地で開始式が行われました。 プロジェクトは市が公用車として導入する10台の超小型EVを使いCO2削減や経済性などの効果を検証、離島における活用モデルの提案を目的としています。...
View Articleジャイカ研修生紙芝居に挑戦
浦添市のジャイカ沖縄で研修生の成果発表会が行われました。 世界各国から集まった研修生たちが挑戦したのは日本の伝統的な表現方法でした。 今回、成果を発表したのは医療保険分野の普及啓発活動を学んでいる研修生たちです。 今回はその一環として手洗いの徹底や、糖尿病予防などについて「紙芝居」を使った啓発方法を発表しました。...
View Article